クリスマスまであとひと月ちょっとですよ! シュライヒ ウイリー(プレゼント付き) 27010

日に日に寒さのレベルが上がっていく今日この頃。つい最近まで暑い日もあったような気もするのですが、早いものです。
さてそんなこんなでクリスマスまであとひと月ちょっと。お子様や知り合いの方、また自分へのプレゼントなど。そろそそ準備しておかれると安心かと思います。お目当てのものありましたらお早目にどうぞ!
#シュライヒ #クピトイズ #ウイリー(プレゼント付き) #27010


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ ウイリー プレゼント付き 27010 マーヤフィギュア みつばちマーヤの冒険 maya schleich

廃番商品って何? シーナリーパック農場の動物たち 41399

シュライヒには、廃番商品というものが存在します。生産が終了になり、在庫限りの販売となってしまう商品です。シュライヒは毎年100種近くの新商品が発売されます。その華やかな新商品の影に隠れて、同じくらいの商品がひっそりと生産終了になっていくのです。生産終了のタイミングは商品によってまちまちです。3年近く販売されていた商品もあれば、半年ぐらいで無くなってしまうものもあります。そして、廃番商品になってしまうと、その商品を入手する事が非常に困難になります。在庫がメーカーにあるうちはよいのですが、メーカーに在庫が無くなってしまうと、入手することはほぼ不可能です。(ヤフオクやメルカリ等で中古品が出品されるのを気長に待つしか無いのです。)なので、欲しいと思う商品が有る時には、その場で購入する事をお薦めします。後で、と思っているといつのまにか生産終了となって、二度と手に入れることができなくなる可能性があるからです。下記の「シーナリーパック農場の動物たち 41399」も廃番商品です。この商品自体が廃番なのですが、この中に含まれる「ホルスタイン牛(オス)13632」「ネコ(立)13638」「めんどり(茶)13646」「ブタ(メス:立)13288」等の動物たちもすべて廃番商品で単体ではもう販売しておりません。こちらも早めのご購入をオススメいたします。
#シュライヒ #クピトイズ #シーナリーパック農場の動物たち #41399


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ シーナリーパック農場の動物たち 41399 動物フィギュア ファームワールド FARM WORLD 農場 Farm Animals schleich 販売終了品

ラグビーの稲垣啓太さん、ステキです! シュライヒ ラブラドール・レトリバーとお散歩 42478

我が家の飼い犬のポメラニアンは、いまだに私にだけ吠える。表情を見て「おっ今日は大丈夫そうだな?」と思って近づくと狂ったように吠えまくられ、足首等を咬まれます。若干私に気を使っているのか一応甘噛みですが、多少強めなので歯型が残ります(あかんがな)。なのに家の外では全く吠えず従順です。極端な内弁慶のようです。
あたりまえですが、犬は笑ったり泣いたり悲しんだりはしませんが、ただ仕草でその様にみえるときはありますが、基本的に無表情です。そこがまたかわいかったりします。
無表情といえば、今話題の日本ラグビー代表の笑わない男「稲垣啓太」、確かにテレビで見ていて笑っていないですが、受け答えに冷たさはなく、男気があり好感度抜群です。うちの犬もそうであってほしいです。
#シュライヒ #クピトイズ #ラブラドール・レトリバーとお散歩 #42478


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ ラブラドール・レトリバーとお散歩 42478 動物フィギュア ファームワールド FARM WORLD 犬 イヌ dogs schleich 2019 新商品

黄金バットとバットマンの関係について シュライヒ ジャスティス・リーグビッグセット 22528

私が子供の頃、ウルトラマンや仮面ライダー等の怪獣、戦隊ものに交じって、黄金バットという、ガイコツとコウモリをモチーフにしたなにやら不気味で、子供心にもなぜこんな気持ちワルイやつがヒーローなんだ?と思ったアニメが放映されていました。
見た目もそうなのですが、笑声がまた独特で、ストーリなどは全く忘れているのですが、あの高笑いだけは未だに記憶に残っています。
で、この黄金バット、コウモリなどという、到底ヒーローにはなり得ない陰湿なキャラをモチーフにしており、てっきり、アメコミ(アメリカン・コミックス)のヒーローバットマンを参考にしたのだろうな、と自分的には思っていたのです。
で、色々と調べたのですが、なんと、驚くべき事実がわかりました。
日本版の黄金バットは、テレビがまだ無い時代の1930年ぐらいに「紙芝居」の中のヒーローとして誕生したらしいのですが、アメリカ版のバットマンの初出は1939年の事。日本版のほうがアメリカ版より登場が早いんですね。
これにはちょっと驚きました。コウモリなどというマイナーな生き物をヒーローにしてしまうなんて、偶然にしてはおかしすぎます。
まさかとは思いますが、バットマンが黄金バットを参考にしたのでしょうか?
当時は太平洋戦争(1941~1945)が始まる前で、日本は軍国主義に進むまっただ中、アメリカは空前の大景気に沸いており、日本の文化を参考にアメコミヒーローを誕生させたとしても不思議ではありません。
そう考えると、あの気持ちワルイ黄金バットがいきなり輝いて見えますね!

アメコミヒーロー大集合のお買い得フィギュアはコチラのセットです!
#シュライヒ #クピトイズ #ジャスティス・リーグビッグセット #22528


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ ジャスティス・リーグビッグセット 22528 ジャスティスリーグ バットマン スーパーマン JUSTICE LEAGUE batman superman schleich

動物園の三種の神器といえば! シュライヒ ワイルドライフの人気者セット 42388

三種の神器といえば、歴代天皇が代々受け継いできた3種の神器で、誰にも実見することができない 「鏡」「勾玉」「剣」ですが、この「三種の神器」。いろいろな場面でもたとえられているものがあります。私の場合ですと、「バイク」「スマホ」「水筒」といったとこでしょうか。
さて、動物園での三種の神器といえば昔から「キリン」「ゾウ」「ライオン」と言われているみたいです。これらの動物たちは元々群れで暮らしているので、少数で飼育するのは無理があるのではとの事で、狭い日本ではだんだん減少しているみたいです。
動物園のイメージでまっ先に浮かぶこの三種の動物たち、これこそ日本で実見できなくなってしまう可能性も無きにしもあらず、ってところでしょうか。
#シュライヒ #クピトイズ #ワイルドライフの人気者セット #42388


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ ワイルドライフの人気者セット 42388 動物フィギュア ワイルドライフ Wild Life ジャングル Jungle schleich

野生児ターザンは俺たちのヒーローだ! シュライヒ ワイルドライフの人気者セット 42388

小さい頃によく野生児「ターザン」をまねて遊んだ覚えがあります。木にくくられた一本のロープにぶらさがり、パンいちで「ア~ア~ア~」と叫びながら前に飛び降りる。たまにロープが切れて”しゅっぱい”(失敗)したり、飛び過ぎてえらい目にあったりと、とにかく危険な遊びが大好きでした。あの頃のハラハラドキドキワクワク感、もう忘れてしまいましたね。でも多分今でも目の前のロープにぶらさがる機会があればオッサン連中の十中八九は「ア~ア~ア~」と無意識に叫ぶと思います。
#シュライヒ #クピトイズ #ワイルドライフの人気者セット #42388


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ ワイルドライフの人気者セット 42388 動物フィギュア ワイルドライフ Wild Life ジャングル Jungle schleich

大量注文承っています! ブラックアンガス牛(メス)13767

当店のシュライヒ動物フィギュアは、個人様だけではなく、法人様からも結構ご注文を頂いています。過去には、焼肉店様、洋菓子店様、洋品店様、美容院様、幼稚園様、歯科医師様などから、牛、羊、カバなどの動物のご発注を頂きました。お客様のテーブルや受付のレジ横にワンポイントとして置いたり、セーター等の商品の装飾にしたりしてご使用頂いておられるようです。特に子供さんと接する機会が多い場所に置いてあるとホッと心が和むようで、病院様や歯科医師様などにはうってつけのようです。当店はメーカーと直接取引をしておりますので、大量のご注文にも敏速な対応が可能です。法人様でまとまった数が欲しい場合は、ぜひ、一度、当店までお声掛けください。
#シュライヒ #クピトイズ #ブラックアンガス牛(メス) #13767


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ ブラックアンガス牛 メス 13767 動物フィギュア ファームワールド FARM WORLD 農場 Farm Animals schleich

奈良公園の鹿! シュライヒ オジロジカ(オス) 14818

先日、北海道札幌市の住宅街でシカ一頭が見つかって、捕獲するかどうかの対応を検討というニュースがありました。
都会とはいえあの大自然満開の北海道の大地でこんなに騒ぎになるのかと不思議に思いました。奈良公園のまわりにはウヨウヨ鹿が普通に?いるのですが、「神鹿」として尊ばれ、人が鹿を傷つけると処罰されることもあるとか。でも、よっぽどうまく管理されているのでしょうね。ちょっと話が飛びますが、何年か前に「鹿の角きり」を観に行ったことがあるのですが、鹿を捕まえる男性の「勢子」たちもカッコよく、とても迫力があり、また歴史も感じられ、ものすごく満足した記憶がよみがえりました。いつやっているのかと調べたら年一回で、つい先日終わっていたようです。シカたないか!
#シュライヒ #クピトイズ #シュライヒ オジロジカ(オス) #14818


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ オジロジカ オス 14818 動物フィギュア ワイルドライフ Wild Life 森林 Forest schleich 2019 新商品

恐竜が本当に好きなお子様に! スピノサウルス(ブラウン) 15009

本日紹介するのは、2019年の新商品「スピノサウルス(ブラウン)」です。このスピノサウルス(ブラウン)は、現行の「スピノサウルス(バイオレット)」のモデルチェンジ版になりますが、モデルチェンジというより、全くの新種のような感じです。色使いやスタイル等、全体的にハデハデだった前回商品に比べて、新商品はいたって地味で、玄人好みの仕上がりになっています。どちらが良いかは、人それぞれですが、私などは、新商品のほうが見ていて飽きないですね。恐竜が本当に好きなお子様は、新商品のほうが良いかも知れませんね。
#シュライヒ #クピトイズ #スピノサウルス(ブラウン) #15009


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ スピノサウルス ブラウン 15009 恐竜フィギュア 恐竜 ジュラシック・パーク Dinosaurs jurassic park schleich 2019 新商品

キリンの色は?と聞かれたら迷わず黄色と答えてしまう! シュライヒ キリン(オス) 14749

キリンのイメージ色と言えばたいがい「黄色」と答える人が多いですが、実物や写真をみても「黄色」はありません。白と茶色です。いつからこうなったんでしょうね、思うにキリンは動物園の人気者で、園児や小学生が写生をすることが多いですが、白の部分を絵具やクレヨンで表現するのが難しく、しかたなく使ったのが黄色だったのではないでしょうか?実際の生活の中では本物のキリンよりイラストのキリンを目にすることが圧倒的に多く、私達の脳はいつしかキリン=黄色のイメージが焼き付いたのだと思います。
ちなみに、キリンのタマゴは何色?と突然質問すると、「きいろ!」と答える人が結構います。とても心が素直な人です。ある人はひっかけ問題だと気づいて「シロ!」と自信満々で答えます。そもそもキリンはタマゴ産みません。さらに強者は「黄色と白のしましま!」と答える人もいました。ちなみにワニ=ミドリも同様の歴史をたどってきたのかもしれません。
#シュライヒ #クピトイズ キリン(オス) #14749


【最新カタログ&動物消しゴムプレゼント】【シュライヒ専門店】シュライヒ キリン オス 14749 動物フィギュア ワイルドライフ Wild Life サファリ Safari schleich